[
Home
] [
登録メニュー
] [
説明
] [
話題一覧
] [
NEW
] [
ツリー
] [
検索
] [
過去ログ
]
ようこそ
ゲスト
さん
ロ グ イ ン
女と男しか...
掲示板に書込むためにはログインする必要があります。
Internet Explorer, Firefox, Google Chrome, Safari などの最新のブラウザをご利用ください。
[
次の話題
] [
前の話題
]
No.583
まゆさん
投稿者:
こいさん
投稿日:
2007/04/11 03:04:28
>きれい事と思われるかもしれませんが、出会いや経験を糧とする人になりたいと、私
は思うのです。。
レスができないようなので、新規投稿しました。
ごめんなさい。
きれいごと。。。と、自分は思いません。
斜め45度の目線から見るには、自分も同じ表現になるだろうなって、
そう感じます。
自分の知識と経験での物差しでしか、物事計りにくいものなんじゃないかな?
人間は。。。
自分も、どこかの書物の言葉や、聞きかじったフレーズを羅列して、
そこそこの評論とやらを展開することはできそうに思いますけど、
匿名で、こういうところに体裁繕っても仕方ないです。
実体験から結構、いろいろと噛み付いていた方もいたようですが、
できた人間風の言葉よりも、その方の投稿は、本音として
心に突き刺さりました。
でも奇麗事?でいいじゃありませんか?
きれいなことは虚ろで偽善で、醜いことが真実って、わけじゃないと
自分は思っています。
いろんな場所の、いろんな投稿を読んだわけじゃないけど、
男と女がいて、婚姻外に恋愛して、あるいはされて、いろんな結末は
あるでしょうけど、
それらを含めて、心の容量をひろげる、痛い経験になることもある。
単純に、浮気が家族を見直すきっかけになることもある。
立場変われば、そうそう予定した心やアクションはとれないかもれませんが、
いいじゃありませんか?
まゆさんにもこの先何があるかわかりません。
自分にも同じです。
上り坂、下り坂なんて、先が見えるからたいした坂じゃないけど、
「まさか!」って坂に直面したとき、自分はどう行動するんだろう?
まゆさんはどうこうどうするんだろう?
いいじゃありませんか?
きれいごとは、今の真実だと思います。
No.591
Re.583
「夫婦の事は夫婦にしかわからないこともある」
投稿者:
まゆ
投稿日:
2007/04/12 00:25:21
こいさん。
「きれいごと」が成功をおさめることもあります。
その話をしてみたいと思います。。
去年、ヘルパーの資格を取るために通った教室で知り合った友達が、自己紹介で
「一週間前に離婚して、旧姓に戻っての講座通いです。」と言いました。
彼女は、夫の浮気に半年間苦しんだ後、離婚して三歳の息子と再出発する為に
資格を取ろうと決心したのでした。最後のあたりは喧嘩の末の暴力もあったらしく、
心身ともに傷ついてボロボロでした。元夫の話になると憎しみと苦悩の表情が浮かんで
来て、だから私は何も聞きませんでした。
講座を卒業して、働き始めて、時々会って近況報告をするうちに、彼女は元夫の事を
話し始めました。苦しかった胸の内を。。
彼女の元夫は、浮気の末に相手の女性と一緒に暮らすと言って、彼女に離婚を告げて
女性の所に転がり込んだのでした。彼女の父親が亡くなった時も、夫は女性の元から
帰っては来ませんでした。それを期に、彼女は離婚を決心しました。
離婚して半年経ってまた会った時に、彼女の夫がよりを戻したい風な事を言ってくる
と、どうしよう?困っていると、彼女は言いました。それは相談というよりも、ただ
愚痴のような、思いを吐き出したいような、とりとめのないものでした。
彼女自身も、自分の気持ちが解らなくて、ただ言葉を連ねていました。
私はファミレスをはしごして、6時間余りに及ぶ話をただ聞いていました。
彼女は、母親や妹、身内には話せなかったのです。彼女の苦悩を見知っている身内は
「とんでもない!相手にするんじゃないわよ!」と口を揃えて言ったから。。
私も、何を今さら勝手な事を!と思いました。とんでもない男だと思いました。
でも、元夫のそんな身勝手な態度を話す彼女の表情は、前とは違ってどこか嬉しそう
でした。すっかり亡くしていた自信が少し戻って来たような顔でした。
私は彼女に言いました。
「Kちゃん(彼女の名前)、お母さんも妹さんも関係ない。自分がどうしたいか?だよ。
そりゃ、すぐにとは言わない。すぐには苦しかった事を忘れるのは無理だよ。でも、
旦那さんがやっぱりKちゃんの方が良いって言ってるって、Kちゃんは嬉しそうだよ?
表情が違うもん。Kちゃんが一番ショックだったのは、尽くして来た今までの生活や、
子供やKちゃんの存在よりも相手の女性の方を選ばれた事でしょ?
別れようって言われて自分に価値がないって思ったんでしょ?でもホントは違った。
やっぱり旦那さんはKちゃんの方が良かったんだよ。そう言われて嬉しいんでしょ?
そりゃ、すぐに許せとは言わない。無理だよ。でもね、Kちゃんは旦那さんを憎みきれ
てないでしょ?だって、ホントに嫌になったら復縁を求められて困る訳ないもんね。
ホントに嫌だったら、そんな嬉しそうな顔なんて出来ないもんね。」
「離婚したって父親なんだから、子供に会う権利はあるでしょ。会ってるんでしょ?
Kちゃんはどう?嫌?(元)旦那さんと一緒に会ってて楽しい?」
ひと月に一回、子供と一緒に別れた夫に会う時間を、彼女は嫌じゃない、楽しいと
言いました。子供の為に楽しく振る舞っていた時期もあったけど、今は割り切れて
ただ、楽しく過ごしていると。元夫も楽しそうだと。その後必ず未練じみたメールが
来ると。。それも彼女は嫌じゃない、複雑だと。。
その頃には、元夫は女性と別れて独り暮らしをしていました。元は子煩悩で優しい
ご主人でした。幸せだった頃の記憶を二人とも忘れていませんでした。でも、彼女は
あまりにも傷ついていたので、すぐには元夫を許せる気持ちにはなれないと言いまし
た。。
私達は作戦を立てました。
元夫に復讐して、Kちゃんの心を癒して、みんなが幸せになれる「勝利」を掴む為に。。
「月一回、会う事は続けた方が良い。息子さんにはお父さんはお仕事が忙しくて
遠い所で働いていると言えば良い。月一回、会える時間は思いっきり楽しくして。
旦那さんに『あぁ、俺はどうしてこんな幸せな時間を手放すような事をしてしまっ
たんだろう!』って思いっきり後悔させてやれば良い。それがKちゃんの復讐だよ。
旦那さんが『やっぱりK子が良かった』って思い知る瞬間が、Kちゃんの勝利だよ。
責めたりなじったりはダメだよ?言っても仕方ない事は言わない。私が聞くからね。
旦那さんが後悔して、戻りたい、戻りたいと願う度に、Kちゃんは心の中でガッツ・
ポーズを掲げれば良いんだよ。どんなにKちゃんがいい女で、良い妻だったか、
思いっきり思い知らせてやれば良いんだよ。それがKちゃんを癒す事になる。
そしたらさ、月一回が、月二回になるかもしれない。毎週になるかもしれない。
旦那さんはKちゃんと息子さんに会えるのを楽しみにして、生き甲斐になると思うよ。
Kちゃんも旦那さんに対する気持ちが変わるかもしれない。嫌になったらやめれば良
い。でも、許せるようになるかもしれない。。焦る事ないよ。時間が必要だもん。
しばらくそうやって様子を見たら?」
あれから、一年三ヶ月経ちました。
現在、復縁はしていませんが、メールには「週末婚状態です」と書いてありました。
来週、ぜひ会って話がしたいと言って来ました。
どうやら…そろそろ復縁しそうな気配です。
苦しかった時期を頑張って、彼女は勝利を手にしたのかもしれません。
電話の声は明るかった。彼女の報告を聞くのが楽しみです。
No.593
Re.591
Re: 「夫婦の事は夫婦にしかわからないこともある」
投稿者:
立春
投稿日:
2007/04/12 14:54:17
まゆさんの恐ろしいまでの完璧な復讐なのですね
これほどの作戦を練る貴女にはとても抵抗出来ませんっと
先に白旗を掲げる男子です。
そう、まゆさんこんにちは〜
少年がまだ幼いと認知されていた頃のオヤジですが
パンツドロ事件を受け入れて頂きとても心温かく緩やかに過ごせたと
お話しておきます、ありがとう。
まゆさん家で少年の言動としてあの言葉が口から出る家庭の雰囲気を作られたお母さん
へ尊敬と親しみを感じられずにいられない父親です。
素晴らしいまゆさんのご家庭がそのまま続きご家族の健康も続きますよう願うもので
す。
No.600
Re.593
Re: 「夫婦の事は夫婦にしかわからないこともある」
投稿者:
まゆ
投稿日:
2007/04/14 13:43:47
立春さん。
>まゆさんの恐ろしいまでの完璧な復讐なのですね
まだこの頃は、彼女は元夫に対する憎しみをどうすることも出来ない状態でした。
だからあえて「復讐」という言葉を用いました。
でも、その憎しみは愛情に裏付けられた物だったのは歴然としていました。
すっかり自分に対する自信を失っていた彼女を癒せるのは、自分の価値を夫に再確認
させる事だと思いました。
何より、彼女は元夫に対する情を捨て切れていませんでした。まさに、
「夫婦のことは、夫婦にしかわからないこともある」。。
傷つけられた彼女の誇りと、否定された実績を取り戻す為には、元夫を彼女の足下に
跪かせる事が必要だと思いました。その為には元夫の気持ちを取り戻す事が一番だと
思いました。
だからあえて「勝利」という言葉を使いました。
何をもって「勝利」とするのか?
元夫を突き放し苦汁を舐めさせる事が、彼女の溜飲を下げて幸せに繋がるとは思えま
せんでした。
最終目的は何なのか? それはやはり、元夫に彼女の価値を再認識させて、家庭と
彼女の元に戻って来たいと切望させる事だと思いました。
人は、自分に憎しみをぶつけてくる相手を愛せません。
元夫は、逢う度に自分を責め、なじる妻に対しては思慕の情は湧かないでしょう。
家族の大切さと家庭の温かさや安らぎを、最大の武器として行使し、元夫に
「やっぱりお前が一番良かった」と思わせ、彼女の元に戻りたいと切望させる事こそ
が最大の「復讐」であり、その元夫の後悔と苦悩を彼女に感じさせる事が「勝利」で
あると位置づける事によって、彼女の心も癒され、許す気持ちも生まれ、最終的には
全てが良い方向に向かうと思ったのです。
そういった、意識の転換こそが彼女自身を救うものだと私は思ったのです。
あの、凶悪な「オウム真理教」の教えで、ひとつだけ良い事を言っています。
「憎しみは憎しみによっては終わらない。憎しみは愛によって終わる」
夫婦となって永い年月が経つと、お互いに自分本位になって、相手に対する
気持ちや、気遣いがおろそかになってきます。
でも、私は夫婦も基本的には、元々の始まりである「恋のバトル」を忘れては
ならないと思うのです。
相手に誰よりも愛されたい、一番だと思って欲しい、惹きつけておきたい、
そんな気持ちを忘れてしまってはいけないと思うのです。
結婚したからといって一生分の約束を無条件で取り付けた事にはならないと思います。
相手にとって唯一無比の存在であり続ける事は、努力し続けなければ保てないと
思うのです。
優しさが欲しければ、相手にそれ以上の優しさを与え続ければ良い。
愛情が欲しければ、相手にそれ以上の愛情を与え続ければ良い。
そうすれば、そのうちに、その何分の一かは返ってくる。。
私はそう思うのです。
No.596
Re.591
Re: 「夫婦の事は夫婦にしかわからないこともある」
投稿者:
こいさん
投稿日:
2007/04/13 02:58:22
本人にしか、当事者同士にしか、
わからないこともありますよね。
他人は、
ついつい前もって用意したような言葉や、物差しを引っ張り出してしまいがちだけど、
kちゃん、幸せですね。
つーんと鼻をつくようなきつい肥やしだったかもしれないけど、
自分にできる精一杯を、その都度選んできたから、
まゆさんも、Kちゃんに一生懸命になれたんでしょ?
奇麗事。。。というか、
今は偽悪ぶることが、偽善とよばれることを回避するかのような、
まるでそれがおとなであるかのような錯覚も、世にあるように思いますけど。
自分は、「きれいごと」に回帰してもいいんじゃないかって思います。
昔の青春ドラマ。。。とはいいませんが、時代は変わっても、
人間と言う生き物の琴線は、そう変わらない気がするんですけどね。
まゆさんのお友だちのこと、いい話ですね。
胸が熱くなる話しです。
本人は「忍」でしょうけどね。
心に刃を乗せたような日々があったからこそ、大きな愛に昇華しつつあるのかも
しれませんね。
ありがとう。
kちゃんのその後の報告、よかったら教えてくださいね。
No.601
Re.596
Re: 「夫婦の事は夫婦にしかわからないこともある」
投稿者:
まゆ
投稿日:
2007/04/14 13:50:41
こいさん。
>まゆさんのお友だちのこと、いい話ですね。
>胸が熱くなる話しです。
>本人は「忍」でしょうけどね。
>心に刃を乗せたような日々があったからこそ、大きな愛に昇華しつつあるのかも
>しれませんね。
彼女の頑張りには頭が下がる想いです。。
彼女の気持ちがだんだん穏やかになっていって、表情が変わって来たのを嬉しく
思いつつ、その変化の裏には、大変な苦労や努力があったのだろうと思います。。
>ありがとう。
>kちゃんのその後の報告、よかったら教えてくださいね。
こちらこそ、彼女を認めて下さってありがとう。(*^-^*)
また、話を聞いたら報告します。
No.628
Re.601
Re: 「夫婦の事は夫婦にしかわからないこともある」
投稿者:
まゆ
投稿日:
2007/04/24 01:30:36
今日、Kちゃんと会って来ました。
メールに「週末婚状態です」って書いてあったので、これはそろそろかな…?
と思ってたら案の定、「復縁しようと思う」って。。(*^-^*)
(元)旦那さんは、家族の為に新築マンションを契約し、その入居が夏なので
それを期に籍を戻す予定です。去年は「勝手に買えば?私には関係ない。」と
言っていた彼女ですが、旦那さんはもう二度と家族を失いたくない、もう二度と
同じ過ちは繰り返さないと約束してくれたそうです。
4歳になった息子は、お父さんのお仕事が近くになったのでまた一緒に住めると
いう話に何も違和感を感じる筈もなく、楽しみに待っているそうです。
去年の今頃は、「息子に、お父さんと離婚した事をどう話そう?いつ話そう?」
と、彼女は頭を抱えて悩んでいたのでした。。
「不安もあるけど、もう一度二人で初めからやり直そうと思う。一年以上独りで
頑張ってやって来れたし、もしダメだったらまた別れりゃ良いんだしね!(笑)」
そう言って、笑う彼女の顔はすっかり自信を取り戻して幸せそうで、私はホントに
嬉しかった。。
「逆転完全勝利じゃん!やったね!失った物を一つ一つ取り戻して、もうすぐ
すべて取り戻せるね。頑張ったねぇ。。偉かったね!」と私は言った。
別れ際に、「籍を入れたら教えてね?」と言うと、「ううん!その前にまたぜひ、
会って話しましょうよ!話し足りない。時間が足りなかった。」と言う。
別れた後に彼女からメールが来た。
内容は、照れるから書かないでおくけど、嬉しくて、嬉しくて・・・。。
そのメールは私の宝物です。。(*^-^*)
No.629
Re.628
Re: 「夫婦の事は夫婦にしかわからないこともある」
投稿者:
立春
投稿日:
2007/04/24 07:52:06
まゆさんおはよう嬉しい結果の報告が貰えて良かったですね
宝物がまた一つ増えましたか、生きている証の勝利をこうして手に入れ
確認出来る事が若さに繋がりその興奮が若返る秘訣かもしれない。
>優しさが欲しければ、相手にそれ以上の優しさを与え続ければ良い。
>愛情が欲しければ、相手にそれ以上の愛情を与え続ければ良い。
その上に若さも手に入るのです。
この心を忘れないように保とうと思うのですが怠惰な人間はどうしても
流されてしまいがちです。
背筋がぴんっと伸びたまゆさんの行為をやり続け貫いた結果をこうして伺うと尊敬して
しまいます。
No.630
Re.629
Re: 「夫婦の事は夫婦にしかわからないこともある」
投稿者:
まゆ
投稿日:
2007/04/25 01:11:10
立春さん。レスありがとう。(*^-^*)
心を添わせ、共に涙ぐんだ友達が、嬉しそうに幸せそうに笑うのを見るのは、
ホントに嬉しいものですね。。
少し前に「勝ち組」という言葉が流行りましたが、私はそれには違和感を感じました。
他の人と比べてどうなると言うんだろう?
幸せは一人一人違うのだから、「勝利」を感じる瞬間もそれぞれ違うと思うのです。
人を蹴落としての勝利ではなく、自分の内なる勝利が他の人をも幸せに出来れば、
それが一番良いと思うのです。。
[
次の話題
] [
前の話題
]
〔メッセージの削除〕
No.
投稿時の登録メールアドレス
投稿時のパスワード
30過ぎたらよっといで!
|
メル友掲示板
まだこれから
|
結婚・再婚の婚活
私の街へ来てみませんか?
|
カップリングパーティ情報